- 2016/07/18 遺跡?
- 2016/06/20 じゃがフラワー
- 2016/06/20 さつまいも
- 2016/05/19 ジャガメ
- 2016/05/19 ゴスペルアスパラ
- 2016/04/25 トップバッター
- 2016/04/25 トゲがないから安全です
- 2016/04/24 耕作期、突然来たる!
- 2016/04/06 春、堆肥、はじまり
- 2015/11/01 今日のゴスペルファーム
- 2015/11/01 雑草魂児 14ヶ月
- 2015/11/01 イモ娘
- 2015/10/12 ピアノハレル
- 2015/10/08 今日のゴスペルファーム
- 2015/09/29 さるかに合戦
- 2015/09/29 真っ赤な果実
- 2015/09/27 イモホリ
- 2015/08/10 わからないことも多いですね
- 2015/08/09 今日のゴスペルファーム
- 2015/07/23 今日のゴスペルファーム
- 2015/07/21 今日のゴスペルファーム
- 2015/07/19 今日のゴスペルファーム
- 2015/07/01 今日のゴスペルファーム
- 2015/06/30 今日のゴスペルファーム
- 2015/06/29 今日のゴスペルファーム
- 2015/06/22 今日のゴスペルファーム
- 2015/06/17 ピーマンの登校
- 2015/06/15 今日のゴスペルファーム
- 2015/06/10 今日のゴスペルファーム
- 2015/06/09 今日のゴスペルファーム
「ジャガメ」 #ゴスペルファームの一枚
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2016年5月19日
子どもたちの植えたじゃがいもの芽が出てきました。
おいしいおイモができますように! pic.twitter.com/kwEgJo5maT
「今年度の初収穫」 #ゴスペルファームの一枚
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2016年4月25日
今年度のゴスペルファームの初収穫は、アスパラガスさん(3年目)でした。
パスタに入って、美味しく食べられちゃいました。
あと、天ぷらにもなりました。 pic.twitter.com/lW9d2BjQGX
午前10時くらいにゴスペルファームに行くと、近所のおじさんに出会いました。
「今度、時間が空いている時でいいので、耕うん機の使い方を教えて下さい」と頼むと、
「いやぁ、午後から俺がうねって(耕して)やっから、雑草だけ刈っといてけろ」とのこと。
ちょっと残念でしたが、これで、ゴスペルファームに耕作の時期が来るということで、いそいそと鎌で草刈りを始めました。
15分後、かすかにエンジン音が聞こえてきました。
なんと、先ほどのおじさんです。
「おう、じゃあ、うねっからなぁ」と、耕うん機が畑に入ってきました。
「まだ、ちょっとしか終わってないんですけどぉォォォォ」という、ボクの心の叫びは、もちろん聞こえるはずもありません。
耕うん機に追われるように、全速力で草刈りしました。
汗だくになったボクのそばで、耕うん機がゴスペルファームを耕し終わっていました。
もちろん今日は、筋肉痛でございます(-_-;)
「柿、実りました」 #ゴスペルファームの一枚ゴスペルファームの柿、色づきました。たわわに実っています。ご自由に、お取りください。渋柿ですけど。
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年11月1日
「雑草魂児」 #ゴスペルファームの一枚結は今日で、1歳2ヶ月。ゴスペルファームの脇の雑草の中でも、たくましく育っています。すばらしい!#Musubu_Sakamoto
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年11月1日
会食会では、学年コーラスが6曲+1曲(アンコール)ありました。そのうち5曲はアカペラでしたが、最後の2曲は晴(坂本晴)の伴奏でした。久しぶりに聴いた、晴の本気の演奏・・・感無量です(←親バカ)
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年10月12日
「いもめし」 #ゴスペルファームの一枚秋といえば、さつまいもですね。ということで、今夜のメニューは「おイモご飯」。ゴスペルファームで子どもたちが掘ったおイモ。美味しかったです!!
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年10月8日
「カキ」 #ゴスペルファームの一枚
秋ですねぇ。
柿が色づき始めました。
渋柿なんですけどね(^_^;) pic.twitter.com/0jijSHqE8K
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 9月 29
「アスパラガスの実」 #ゴスペルファームの一枚たっくさん実った、アスパラガス。真っ赤になって、とってもキレイです。
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年9月29日
「芋掘り」 #ゴスペルファームの一枚天気も良かったので、今日はゴスペルファームの芋掘り。200円で苗買って、子どもたちが植えたあとは、な~んにも世話してませんでした。したことと言えば、雨が少なかったことを、ちょっと嘆いたくらい。なのに、たくさんの収穫があって、感謝感謝です。1歳0ヶ月の結も芋掘りに参加して、目いっぱい土と遊びました。
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年9月27日
ゴスペルファームのトウモロコシの初収穫。
思っていた以上に、きちんと出来ていて、ニッコニコです。
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/DMG1GbGjnY
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 8月 9
収穫したら、すぐに茹でるのが、おいしく食べる秘訣ですね。
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/OtULPrvYEU
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 8月 9
「トウモロコシ」 #ゴスペルファームの一枚
雌花のひげも、出てきました。
カエルの番人も、がんばっています。(たぶん)
美味しいトウモロコシ、楽しみです。 pic.twitter.com/VGeXpIrBHY
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 7月 23
「トウモロコシ」 #ゴスペルファームの一枚青空にトウモロコシ。すてきなコントラスト。収穫は、まだまだ先のようですが。
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年7月21日
「オクラ」 #ゴスペルファームの一枚生長が止まっているのかと心配していたオクラも、花の予感。ウレシイですねぇ(^^♪
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年7月21日
「ナス」 #ゴスペルファームの一枚ナスの花もやっと一輪。遅ればせながら、夏野菜が動き始めたようです。
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年7月21日
ということで、午前中に、家族総出で草抜き。
「ジャングル」から、「雑草の多い畑」になりました。
継続は力なり・・・(-_-;)
「黒皮スイカ」 #ゴスペルファームの一枚
着々と成長中の黒皮スイカ、直径20センチほどのものが8個育っています。
大きくなるに従って、シマが消えて黒くなるようです。
あとは、収穫の時期に、野生動物に先にとられないようにです! pic.twitter.com/TekwGw7C5h
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 7月 19
「枝豆」 #ゴスペルファームの一枚実がつき始めました。あとは、中身が詰まってくれたらシメたもんです。美味しくできますように!
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年7月19日
「アスパラガスの実」 #ゴスペルファームの一枚アスパラガスの実。赤くなったのも、ちらほらです。
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年7月19日
「畑のラジオ」
畑作業のおともは、NHKラジオ第一。
「すっぴん」がお気に入りです。
#ゴスペルファームの一枚 #nhk_suppin pic.twitter.com/htvZxfezXO
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 30
「Made in Japan」日本で育ったきゅうりだから、「J」の形になるのかしら・・・#ゴスペルファームの一枚
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年6月29日
「アスパラの住人」
アスパラは、太陽いっぱい浴びてしっかり茂っているので、住人がいます。
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/U15gty5j0R
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 30
ゴスペルファームのキュウリ、初収穫。
昨日、小国行ったり山形市行ったりしてる間に、大っきくなり過ぎちゃいました。
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/6GbZcKGkuF
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 28
「スイカ王国?」黒皮スイカの実りの始まりを、何個も発見。「こりゃ、スイカ王国になっちゃうな」と微笑んでいると、「勝手に間引かれて、ちゃんと数減るから」と妻の一声。知らなかった・・・#ゴスペルファームの一枚
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年6月28日
「ミニトマト」こちらも、ゴスペルファーム今年の初収穫。収穫したほまれの手と一緒に。#ゴスペルファームの一枚
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年6月28日
「さつまいも」
雨が降ったので、やっと生長しはじめました。
梅雨入りも、こういう時はうれしく感じますね(^^♪
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/IfLEOs32rm
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 29
「おかひじき」
収穫が遅れたので、ちょっと固かった・・・残念。
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/3EMFXn3NUz
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 29
「すいか」
これは、黒皮スイカの始まりですね \(^o^)/
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/cS4bjPAKBS
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 22
「かき」秋に、確実に渋くなる予定の柿の赤ちゃん。なんかの拍子に、甘柿に変わらないかしら。#ゴスペルファームの一枚
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年6月22日
「きゅうり」昨日、久しぶりに雨が降ったので、元気になってきました。#ゴスペルファームの一枚
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年6月22日
「ピーマン登校」ダヴィは小学3年生。クラスで、植物を育てています。ダヴィはピーマンの担当になっていましたが、クラスに6人いるピーマンの担当のピーマンが、ひとつも発芽しませんでした。ということで、担任の先生と相談して、ゴスペルファー...
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年6月16日
「ミニトマト」
赤く色づき始めました。
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/sJVtJuNlWD
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 15
「ぴーまん」ピーマンの芽生え!カナリウレシイ!!#ゴスペルファームの一枚
Posted by 坂本 秀雄 on 2015年6月15日
ゴスペルファームの片隅のザクロの花が、咲きました。
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/ZsGQRhlD8N
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 15
ザクロの新芽。
今年は、どれくらいザクロなるかなぁ?
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/UXSBxLGJgY
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 10
オカヒジキ、生長中。
しばらく雑草取りしてないので、明日します。
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/AYLhulC06J
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 10
昨年黄色だったキュウリの花は、今年も黄色。
あたりまえだけど、なんか新鮮。
#ゴスペルファームの一枚 pic.twitter.com/yKvk9ncggB
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) 2015, 6月 10